散歩がてらに、本でも眺めて。西陣「KARAIMO BOOKS」
AREA: 上京区
西陣エリアにあるお店。といっても「西陣」に明確な定義はないそうです。
行政区域に西陣という名前は残っていないのですが、
京都の人には「西陣」といえば、「あぁ、あのへんね。」となんとなく共通認識があるんです。
もともと西陣の語源は応仁の乱の際、
この地域にある船岡山に西軍の陣が敷かれたことから、この名がついたと言います。
そんな西陣ですが、今となっては静かな住宅街で、下町の風情の残る街。
複数の銭湯や商店街もあり、学生も多く暮らす街になっています。
今回ご紹介する「KARAIMO BOOKS」は、そんな下町の雰囲気にぴったりで、気楽に立ち寄れる古本屋さんです。
100円・200円均一コーナーが充実。掘り出し物も!
近所の方がふらりと立ち寄っていきます。
絵本に夢中になる子供たち、お店の方と猫の話で盛り上がる常連さん、学術書を選んでいる学生さん。
個性的な選書もあるのですが、とても敷居の低い古本屋さんです。
まとめ

・人文、社会科学、詩、小説、アート、食に関する本が充実しています。
水俣に関する書籍、石牟礼道子さんの著作が特に多く並んでいます。
・安価な本が多いのですが、中には高価で貴重な本も。一部新本も置いてます。
・住宅街の一角に佇むお店です。散歩ついでに、街の方がふらりと尋ねるお店でした。
INFORMATION | |
---|---|
店名 | KARAIMO BOOKS |
住所 | 京都市上京区社横町301 ※烏丸線「鞍馬口」駅 徒歩15分 |
電話番号 | 075-203-1845 |
営業時間 | 水・土曜定休 11:00-19:00 |
HP | http://www.karaimobooks.com |
京都市上京区社横町301