行列が目印「出町ふたば」の豆餅
「出町ふたばの豆餅」を買うためにクリアしなければいけないこと。
それは、すなわち行列に並ぶこと。
休日であれば30分待ちは当たり前。
「高島屋とか伊勢丹なら並ばなくても買えるよ」とある人は言います。
でも、それじゃ意味がないんです!
出来立てが食べたい!
作りたて、ふわふわの羽二重餅をその場で食べる醍醐味を味わいたいんです。
長蛇の列に並び、苦労の末に購入した「ふたばの豆餅」を抱えてすぐに鴨川デルタへ走って、柔らかな豆餅にかぶりつく!
そして油断しては、トンビにさらわれる!
そうして、子供の頃にアイスクリームを落っことしてしまった子供のように、呆然とする。
それも含めて「ふたばの豆餅」といっても過言ではありません。
お土産にもらった「豆餅」では味わえない本当の「豆餅」。
ぜひ味わってみてください。
油断していると、その手から豆餅が消える。
この日も油断してたら、豆餅が一つ、空の彼方へさらわれていきました。
そんなトンビも大好きな豆餅。
豆の自然な甘さと上品なアンコ、包み込む柔らかな極上の羽二重餅。
豆に適度な塩気があるため、甘じょっぱさがたまりません。
この日は平日だったため、10分ほどで購入できました。
京都に暮らしているからこそ、気軽に購入できる味。
せっかく京都に暮らしているなら、一度は足を運んでみたい名店中の名店です。
賞味期限は当日中ですのでご注意を!
INFORMATION | |
---|---|
店名 | 出町ふたば |
住所 | 京都市上京区出町通今出川上ル青竜町236 ※京阪「出町柳」駅下車、徒歩5分 |
電話番号 | 075-231-1658 |
営業時間 | 火曜・第4水曜定休 8:30-17:30 |